阿哲郡大佐町大佐山 |
|
Brucite
水滑石 酸化鉱物
Mg(OH)2 六方晶系
水滑石中にジルコンが観察される。
|
|
Talc
滑石 珪酸塩鉱物
Mg3Si4O10(OH)2単斜晶系
蛇紋岩中より採集。
|
|
Zircon
ジルコン(含Dy.Hf-ジルコン) 珪酸塩鉱物
ZrSiO4 正方晶系
露頭のヒスイ輝石が風化した土砂をパンニングすると採取出来る。最大5mm前後の結晶を産し、色彩も透明度の高い濃いワインレッド色を成す。結晶・色共国内でも第一級。分析によってジスプロシウム(Dy)ハフニウム(Hf)を含む事も知られている。画像をクリックすれば拡大します。 |
|
Jadeite
ヒスイ輝石 珪酸塩鉱物
NaAlSi2O6 単斜晶系
ジルコンを伴い産出。
画像をクリックすれば拡大します。 |
|
Aragonite
霰石 炭酸塩鉱物
CaCO3 斜方晶系
蛇紋岩中より産出。 |
阿哲郡大佐町扇平鉱山 |
|
Legrandite
レグランド石 砒酸塩鉱物
Zn2(AsO4)(OH)・H2O 単斜晶系
日本での産出は大変珍しい鉱物。
画像をクリックすれば拡大します。
|
|
Kottigite
ケティヒ石 砒酸塩鉱物
Zn3(AsO4)2・8H2O 単斜晶系
レグラント石に伴って産出、青色ガラス
光沢のある柱状結晶をなす。
日本での産出は大変珍しい鉱物。
画像をクリックすれば拡大します。
|
|
Adamite
アダム鉱 砒酸塩鉱物
Zn2(AsO4)(OH) 単斜晶系
日本での産出は大変珍しい鉱物。
画像中央やや上部の淡緑色の部分。
本鉱結晶が球状に集合体と成ったもの。 |
|
Brochantite
ブロシャン銅鉱 硫酸塩鉱物
Cu4(SO4)(OH)6 単斜晶系
画像中央の緑色放射状結晶が本鉱、
周囲の黄色柱状結晶は、レグランド石。
画像をクリックすれば拡大します。 |
|
Hemimorphite
異極鉱 珪酸塩鉱物
Zn4Si2O7(OH)2・H2O 斜方晶系
画像中央奥のガラス光沢放射板状結晶が
本鉱、レグランド石を伴い産出。
画像をクリックすれば拡大します。 |
|
Greenockite
硫カドミウム鉱 硫化鉱物
CdS 六方晶系
母岩中央の黄色い部分、粉末状で
産出鮮やかな黄色を成す。
閃亜鉛鉱中に副成分として含まれる
カドミウムが雨水の作用を受けて生成
される。 |
|
Cerussite
白鉛鉱 炭酸塩鉱物
PbCO 斜方晶系
晶洞もしくは岩の割れ目から比較的
容易に採取出来る。
画像をクリックすれば拡大します。 |
阿哲郡神郷町高瀬鉱山 |
|
Chromte
クロム鉄鉱 酸化鉱物
Fe2+Cr2O4 等軸晶系
|
和気郡和気水銀鉱山 |
|
Cinabar
辰砂 酸化鉱物
HgS 六方晶系
|
苫田郡加茂町堀坂 |
|
Calcite
方解石 炭酸塩鉱物
CaF2 等軸晶系
|
|
Pectolite
ソーダ珪灰石 珪酸塩鉱物
Ca2NaSi3O8(OH) 単斜晶系
|
苫田郡鏡野町竹田 |
|
Natrolite
ソーダ沸石 珪酸塩鉱物
Na2Al2Si3O10・2H2O)
斜方晶系
|
久米郡柵原町柵原鉱山 |
|
Rucklidgeite
ラクリッジ鉱 硫化鉱物(テルル化鉱物)
(Bi,Pb)3Te4 三方晶系
柵原鉱山で初めて発見されたBi・Pb・Te から
成る金属鉱物で、岡山大学の加瀬・草地博士
らによって1993年にCanadianMinelalogistに
記載された。 硫テルル蒼鉛や都茂鉱にとても
良く似る本邦稀産鉱物の1つ。
画像をクリックすれば拡大します。 |
|
Meneghinite
メネギニ鉱 硫化鉱物
Pb13CuSb7S24 斜方晶系
本鉱は鉛・銅・アンチモンからなる
硫化鉱物で、ヘキ開が発達した方鉛鉱
に見似る鉱物。ブーランジェ鉱を伴い
産出する本邦稀産鉱物の1つ。
画像をクリックすれば拡大します。 |
|
Pyrite
黄鉄鉱 硫化鉱物
FeS2 等軸晶系
|
|
Pyrrhotite
磁硫鉄鉱 硫化鉱物
Fe1-xS (x=0.09〜0.17)
単斜晶系
|
|
Calcite
方解石 炭酸塩鉱物
CaF2 等軸晶系
地下の温泉作用により縞めのうの
ような美しい模様が作られた。
|
|
褐鉄鉱 酸化鉱物
Fe2OS3・nH2O 非晶質
黄鉄鉱が酸化したもの、別名、マス石。
|
真庭郡勝山町大名草鉱山 |
|
Johannsenite
ヨハンセン輝石 珪酸塩鉱物
CaMnSi2O6 単斜晶系
日本でも珍しい鉱物。
|
岡山市山上 |
|
Agate
めのう 珪酸鉱物
SiO2 潜晶質
半透明球状、砂岩中より産出。
|