Special edition


岡山県阿哲郡大佐町扇平鉱山採集情報
レグランド石  Legrandite  砒酸塩鉱物
Zn2(AsO4)(OH)・H2O    単斜晶系
画像をクリックすると拡大します。

採集でのポイント

@
図鑑、参考書等のレグランド石に
関する知識の事前習得は大切で
有るが、図鑑等に記載されている
本鉱の写真からのイメージを無くし
た方が良い。
現在のところ、益富地学会館監修
の『日本の鉱物』298頁の写真を
参考にする事を勧める。
A
ほとんどの場合、小さなガマ(晶洞)
より産出している。
B
灰鉄輝石が風化され針状状態に
成った結晶中に多く見られる。
C
硫砒鉄鉱の酸化鉄(褐鉄鉱)により
結晶若しくはガマ全体が埋まっている
場合が多く、母岩の赤く染まった物に
得る確立が高い。
D
疑わしい物はとにかく持ち帰り自宅で
じっくり探す事が一番。
上記標本は本鉱確認後、石鹸と歯ブラシを使用しクリーニングされた画像です。

我が家から車で30分たらずの所に扇平鉱山が有る。
2001年9月2日、久し振りに家族を連れての採集ピクニック?夏休みも終わり、採集者は
一人も見かけなかったが、現地に着いてビックリ!!
「良くまあここまでズリの風景を変えたものだ。」と思う程、この夏休み中に多くのマニアが
訪れた事が察しられた。
当然成果など期待せずズリの裾に目をやると、レグランド石がどうぞとばかりに有るではないか。
ちまたでは採集不可能と言われているが、まんざらでも無い様である。
唯気に成った事に、十数年前の様な1cmを超える結晶は期待出来ない事は当然で有るが、
今回数mm程度の結晶がいたる所で目に付いた事である。
もしや「見落とし」もしくは「この程度のものは」と放置した物か想像は出来ないが、初めて採集に
来られる方のアドバイスとまでには成らないが、ポイントをこの機会に取上げてみた。


採集時の注意
扇平鉱山での採集に特に注意して頂く点は、上の画像で色付け表示している個所以外では、あまり
良い標本が採集出来ない。その点を留意し採集の参考にして頂きたい。
また、上段画像に写されていないが、画像両端に下段の画像の様に現在坑口が掘り起こされている。
以前崩落の注意をお知らせしたが、何時も快く現地立ち入りの許可を頂いているここの地権者(宮島氏)
が、採集時の事故を懸念され、実費で崩落危険個所を重機にて取り除いて頂いた折、開けられた坑口
である。先日、氏の案内で坑内に入らせて頂いたが、何分西暦500年代に掘られた坑道の為、予想以
上に狭く、また落盤が激しい。
10メートルばかし進入したが、興味をそそるもののかなり危険であった為、探索は断念した。
後は申すまでも無く安全に越した事は無い、氏が心配しない様なモラルに適った採集を心掛け、何時まで
も気軽に採集出来るフィールドで有ってもらいたいものだ。



メインへ戻る